HACCPって結局なに?難しくてわからない・・・

こんにちは!

ご覧いただきありがとうございます。

食品を扱う街の個人店、中小規模の工場へHACCP導入をゼロからサポートする専門家、
三村はるかです。 

HACCPの導入・継続、日々の一般衛生管理の見直し・運用をサポートしています。

★☆★

★お知らせ★
Saniccpでは、HACCPについて
食品を扱う街のお店を経営している皆様が本当に必要なことだけを学べる、
「街のお店でHACCP導入する際に必要なことだけを学べる講座」
をご用意しています!

こちらから無料で登録できますので、導入前に一度受講してみてください!

HACCP義務化!と言うけれど、

HACCPってなんだかわからない!!

という方、とても多いです。

調べてみても結局よくわからず・・・
使われている用語が難しいし・・・

そうなんです。
このHACCPの意味を説明しようとすればするほどややこしく、
わかりにくくなってしまうのです。

そこで今回は、
HACCPをとにかく簡単に知ろう!をテーマにお伝えしたいと思います。

とにかく簡単に・・・
ということで、HACCPとはなにか一言で表したいと思います。

HACCPとは

お客様に対して身体的なダメージがおこならないように食品製造を行うやり方の一つ

こうなります。

一言で表してみましたが、
HACCPを理解するためのポイントは3つです。

  • HACCPは食品製造の管理を行う方法の一つ
  • HACCPはお客様が食べた時に安全(=身体的ダメージがない状態)でいられるようにするためのやり方
  • HACCPをやっても髪の毛の混入防止にはならない

HACCPに沿った衛生管理で大切なのは、

お客様に身体的なダメージがおこらないようにすること

です。

よって、簡単に言ってしまうと、

お客様に身体的なダメージがおこらないようにするための管理だけはしっかりやってね!
その他は最低限管理していればいいよ!

ということになります。

毛髪混入防止にならないというのは、毛髪混入してもお客様に身体的ダメージは起こらないという考え方があるんです・・・

HACCPを導入するとなると、

衛生管理の項目が増えるのでは?
日々の業務が大変になるのでは?

と不安に思われると思います。

しかし、実際は要点を絞って管理していくので、
そこまで難しくないのです☺️

どこに重点をおいて管理するかはお店によって異なります。
自分のお店で必要な管理ポイントを見つけて管理していきましょう!

オンラインでできる!現在付中のプランのご案内

【全部丸投げ!HACCP書類作成代行プラン】基準B対応
対応業種:食品を扱う個人店・給食施設・中小規模工場
お店で提供しているメニュー、工場・お店で製造している商品を教えていただき、
手引き書に合わせた内容で弊社にてHACCP書類の作成を代行いたします。
詳しくはこちら

✳︎基準B対応✳︎完全オリジナル!HACCP構築プラン】
対応業種:食品を扱う個人店・給食施設・中小規模工場
お客様の業種の手引き書を参考に、弊社にて必要最低限のHACCP管理項目を提案いたします。
手引き書の内容にはお店によって管理不要なものも含まれているので、ヒヤリングしながら管理項目を弊社にて設定していきます。書類の作成代行も行います。
詳しくはこちら

✳︎基準A対応✳︎完全オリジナル!HACCP構築プラン】
旧基準B対象の方で、コーデックスの7原則12手順に基づいたHACCP導入をご希望の方向けプランです。
詳しくはこちら

ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ。
お問い合わせはこちらからお願いします。
必ずお返事いたします。