HACCPと保健所

こんにちは!

ご覧いただきありがとうございます。

食品を扱う街の個人店、中小規模の工場へHACCP導入をゼロからサポートする専門家、
三村はるかです。 

HACCPの導入・継続、日々の一般衛生管理の見直し・運用をサポートしています。

★☆★

◆無料メールマガジンのご案内◆
専門的な知識が必要な食品の衛生管理。
調べてもよくわからない!というお悩みを解決します!
わかりにくい衛生管理の方法やHACCPについて、わかりやすくシンプルお伝えします。
→ご登録はこちらから!

HACCP導入完全義務化まであと約5ヶ月。
みなさん準備は進んでいますか?

Saniccpメンバーさんの中には導入完了したお店もあれば、
1度導入したけど上手くいかず改善中!という方も・・・

お店の実情に合わせたHACCP導入の必要性を感じ、
頑張って導入をすすめているメンバーさんばかり!

とても頼もしいです(^○^)

さて、
この義務化となったHACCPの監査を行なう所はどこかご存知ですか?

そう、保健所が監査を行います。

目次

保健所の人たちは優しい!

保健所というとどんなイメージをお持ちですか?

営業許可書を発行しているところ

営業許可を出すための衛生管理を確認するところ

衛生指導を行なってくれるところ

などなど、お店を経営していくために様々なサポートを行なってくれますよね。

お店の経営者の皆様からお話を伺うと、

保健所の人たちは優しいんです!

とお話をしてくださいます。

そうなんです、優しい方が多いんですよね(^^)

嬉しいことですが、
経営者の皆様にはこんな思いもあるそうで・・・

保健所の人たちは優しいからHACCP導入していなくても大丈夫でしょ!

と思っている方が本当に多いです。

保健所は、営業停止の権限を持っています!

保健所の方達は
わからないことや困ったことがあった時に問い合わせると優しく教えてくださり、
とてもありがたい存在ですよね。

しかし、HACCPを導入しなくてもいいかというと
そうではありません!

HACCPが完全義務化となった時に導入せずに営業していたとします。
そこでお客様から保健所に報告があったり、食中毒事故を起こしてしまったりすると
保健所はお店に視察に来ます。

そこでHACCPの内容で衛生管理が行われているか確認されます。

保健所は営業停止処分を行う権限を持っていますので、
営業停止になることも十分ありえます。


HACCP導入の有無については、
営業許可書の更新時は必ず行われます。
(他のタイミングで監査が入る場合もあります)

保健所の監査が来ても怖くない!
お客様からの報告も怖くない!
HACCPを導入してそんなお店作りを一緒に行いましょう!

オンラインでできる!現在付中のプランのご案内

【全部丸投げ!HACCP書類作成代行プラン】基準B対応
対応業種:食品を扱う個人店・給食施設・中小規模工場
お店で提供しているメニュー、工場・お店で製造している商品を教えていただき、
手引き書に合わせた内容で弊社にてHACCP書類の作成を代行いたします。
詳しくはこちら

✳︎基準B対応✳︎完全オリジナル!HACCP構築プラン】
対応業種:食品を扱う個人店・給食施設・中小規模工場
お客様の業種の手引き書を参考に、弊社にて必要最低限のHACCP管理項目を提案いたします。
手引き書の内容にはお店によって管理不要なものも含まれているので、ヒヤリングしながら管理項目を弊社にて設定していきます。書類の作成代行も行います。
詳しくはこちら

✳︎基準A対応✳︎完全オリジナル!HACCP構築プラン】
旧基準B対象の方で、コーデックスの7原則12手順に基づいたHACCP導入をご希望の方向けプランです。
詳しくはこちら

ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ。
お問い合わせはこちらからお願いします。
必ずお返事いたします。