HACCP導入、いつからいつまでにやればいいの?
こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます。
食品を扱う街の個人店、中小規模の工場へHACCP導入をゼロからサポートする専門家、
三村はるかです。
HACCPの導入・継続、日々の一般衛生管理の見直し・運用をサポートしています。
★☆★
★お知らせ★
Saniccpでは、HACCPについて
食品を扱う街のお店を経営している皆様が本当に必要なことだけを学べる、
「街のお店でHACCP導入する際に必要なことだけを学べる講座」
をご用意しています!
こちらから無料で登録できますので、導入前に一度受講してみてください!
食品衛生法改正により、食品を取り扱う街のお店にも導入が義務化されたHACCP。
導入しなきゃいけないのはわかっているけど・・・
なかなか手をつけられない。。。
そう感じる方、とても多いと思います。
実際に厚生労働省が提供している手引書を見てみると、
んー、難しいなぁ・・・と私自身も感じます。
今お店を営業していて問題ないんだからHACCPなんてやりたくない!
そういう声も実際に聞いてきましたが、
義務化が決定してしまったからには導入しなければなりません。
では、いつからいつまでに導入すれば良いのでしょうか??
期間は、
2020年6月から2021年5月末まで
この期間に導入するよう、行政から発表されています。
HACCPの管理を行わずに営業を続けてしまうと、
最悪営業停止になることも・・・
初めてHACCPを導入する場合、やろう!と思うまでに時間がかかってしまうと思います。
しかし、マイナス面ばかり見ていても始まりません!
HACCPは国際的に取り組まれいている衛生管理方法です。
自分のお店やお客様を守るためにも早めに導入し、
安全な商品提供をアピールしていきましょう☺️
ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ。
お問い合わせはこちらからお願いします。
必ずお返事いたします。