2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 樋山はるか HACCP記録 原材料の記録の保管期間は? HACCPを導入しようとすると、必ず必要なのが衛生管理に関する記録です。 しかし、今まで記録を取っていない場合は、保管期間を決めないと記録書が溢れてしまう!なんてこととも・・・ 今回は、HACCP導入で必要な保管記録の一 […]
2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 樋山はるか HACCP記録 意味のない記録は付けない! HACCPを導入すると、避けて通れないのが記録付けです。 今まで記録付けなんてしてこなかった そういうお店が多い中、毎日記録付けをしなければいけない・・・とても負担ですよね。 それでもなんとか記録付けをしてもらうために、 […]
2020年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 樋山はるか ◆HACCPについて 記録書以外で記録を残す! 今日はHACCP導入を頑張っているお客様からいただいたご相談です。 忙しい業務中に記録書で記録を取ることが難しいです! といったお悩み。 HACCPを運用する上で大変なのが毎日の記録付けです。大変ですが、審査の時にこの記 […]
2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 樋山はるか ◆HACCPについて HACCP導入後の審査を乗り切る! さて、HACCPの導入を終わらせたお店からのご質問です。 HACCP導入後の審査で必要な準備はありますか? といったご相談です。 HACCPの導入が完了したということはお店でのルールを決めて記録を取り始めていますよね。審 […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 樋山はるか ◆一般衛生管理について 衛生管理で忘れがちなこと 毎日のお店の衛生管理を見直していただくのもHACCP導入への第一歩です。そんな日々の衛生管理の項目をHACCP導入時は一般衛生管理という言葉で括られています。 一般衛生管理にはトイレの衛生チェックや冷蔵庫の温度管理などな […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 樋山はるか ◆HACCPについて HACCP書類という言葉に惑わされないで! HACCPについて調べようとすると、HACCP書類という言葉を目にする機会があると思います。 他社のHACCPPサポート内容を見るとHACCP書類を作成します!といった看板を掲げているところがあるくらいですので、 なんか […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 樋山はるか ◆HACCPについて 記録を作る上で大切なこと HACCPを導入すると必ず必要になってくるのが記録です。記録作成は枠組みだけ作っても運用することが難しいです。 決めた内容から外れた場合どうすればいいか しっかりと考えてから運用する必要があります。 記録をする時の基準を […]
2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 樋山はるか ◆HACCPについて 上手くいかない・・・記録付けでよくあること HACCPを導入すると記録付けを毎日欠かさずに行わなければいけません。 HACCPで記録はとても重要となりますが、毎日行なっていると上手くいかないことが多々出てきてしまうのです。 今日は、記録付けに関するあるあるをお伝え […]
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 樋山はるか ◆HACCPについて HACCP書類の保管、期間は決まっているの? HACCP導入の際に必要不可欠なもの、何があると思いますか?? これはやってほしい!というポイントはいくつかありますが、 特に大切なのが、HACCP書類の取り扱いです。 HACCP書類と一言で言っても、 作成記録付け保管 […]
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月14日 樋山はるか ◆HACCPについて やりすぎ注意!毎日お店で続けられますか? HACCP導入に欠かせないのが衛生管理計画の作成です。 衛生管理計画とは、 お店で行う衛生管理の方法を決め、文章でまとめたHACCP書類ともいわれるものです。 衛生管理計画書を作成することは誰にでもできるのですが、間違っ […]