厚生労働省公開!今後追加予定の手引書は!?

こんにちは!

ご覧いただきありがとうございます。

食品を扱う街の個人店、中小規模の工場へHACCP導入をゼロからサポートする専門家、
三村はるかです。 

HACCPの導入・継続、日々の一般衛生管理の見直し・運用をサポートしています。

★☆★

★お知らせ★
Saniccpでは、HACCPについて
食品を扱う街のお店を経営している皆様が本当に必要なことだけを学べる、
「街のお店でHACCP導入する際に必要なことだけを学べる講座」
をご用意しています!

こちらから無料で登録できますので、導入前に一度受講してみてください!

初めてのHACCP導入時に欠かせない各事業団体作成の手引書。

各事業団体が作成した多くの手引書が、今現在配布されているものや、
食品衛生管理に関する技術検討会において検討中のもの(終了次第配布開始)として公表されています。
※現在配付中の手引書はこちら

一通り見ていくと、

自分の事業団体に該当する手引書がない!

という方もいらっしゃると思います。

ご安心ください!
今現在作成中の手引書もありますので、
今回は、現在事業団体にて作成中の手引書の種類についてお伝えしていきたいと思います。

作成中の手引書は作成が終了した後に、
食品衛生管理に関する技術検討会において検討されたのち、
公表となるため少し時間がかかると思われますのでご注意ください。

HACCP手引書作製に取り組んでいるもの

  • 内臓処理(HACCPの考え方を取り入れた衛生管理の手引書も作製予定)
  • 学校、病院、介護老人保健施設、老人保健施設、児童福祉施設、社会福祉施設、寄宿舎等の事業所で
    特定の者に対して継続的に食事を提供する委託給食事業者の衛生管理
  • ホテルにおける衛生管理
  • 百貨店における衛生管理
  • 水産加工品(缶詰を除く)製造
  • 製粉(小麦粉)
  • チーズの製造
  • クリームの製造
  • バターの製造
  • ゼラチン・コラーゲン製造
  • 塩の製造
  • 焼き海苔、味付け海苔の製造
  • 黒砂糖の製造
  • 島豆腐の製造
  • 麩の製造
  • ちくわぶの製造
  • 黒にんにくの製造
  • ドレッシングの製造
  • 野菜粉末の製造
  • 野菜のカット・ペーストの製造
  • 協同利用施設の衛生管理
  • 凍り豆腐の製造

以上です。

この時期に作成中というのは導入開始期限までに間に合うのか不安ですが、
今年6月にはHACCPの導入を開始する必要があるため、
作製が終了次第順次公表開始になるのではと思っております。

また、情報が出ましたら都度ブログで発信していきたいと思います!

HACCP手引書

ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ。
お問い合わせはこちらからお願いします。
必ずお返事いたします。