食品衛生管理・HACCPに関するお悩みありませんか?

こんにちは!

ご覧いただきありがとうございます。

食品を扱う街の個人店、中小規模の工場へHACCP導入をゼロからサポートする専門家、
三村はるかです。 

HACCPの導入・継続、日々の一般衛生管理の見直し・運用をサポートしています。

★☆★

【募集開始】オンラインでできる!HACCP導入プログラム
パン製造業向け講座の募集を開始いたします!

今年6月から義務化となったHACCP。
来年の5月末までが導入の猶予期間となっております。
なにから手をつけていいかわからない・・・というお声を多くいただき、
オンラインで導入できるプログラムをご用意しました!
この機会にHACCP導入を一緒に進めてみませんか?
詳しい内容はこちらから!

本日は、新しい個人セッションのご案内です。

食品衛生管理、HACCPに関するお悩み相談を開始いたしました!

2021年6月から完全義務化となるHACCP。
HACCP導入に向けて進めているお店も多いと思います。

しかし実際に始めてはみたものの、

この場合はどう対応すればいいんだろう・・・
手引書の内容以外の管理はどうすればいいのかな・・・
保健所に問い合わせてもよくわからない・・・

このようなお悩み、ありませんか?

食品を扱う街のお店では、お店ごとの事業者団体が作成した手引書をもとにHACCPを導入していきます。
しかし、日々の衛生管理として手引書に書いていないことを行なっているお店もありますよね。
または、手引書に書いてある衛生管理を行なっていないお店もあります。

自分のお店が行なっている衛生管理が本当に必要なのか?この判断がとても難しいです。

そこで、HACCP導入で悩んだら最初に行なってほしいのが保健所への問い合わせです。

保健所に相談して解決できたら一番ですよね。

しかし、保健所も役所の一つ。
基本的には手引書通りに進めてください。としか言えない事情があります。

手引書に記載されているけど自分のお店では必要?
といった内容の質問には答えてもらえない場合があります。

とはいえ、HACCP導入を進めなくてはいけません。

HACCPを導入していく上で悩んでしまうこと、たくさん出てきますよね。

しかし、
家事育児で忙しくて自分で調べる時間が無い。
さらに保健所に問い合わせても欲しい答えが出てこない。

そんなお悩みを少しでも解決できたらと思い、
お悩み相談ができる場を設けさせていただきました。

普段行なっている一般衛生管理についてはもちろん、
HACCPとはなにか?お店で取り入れるにはどうすればいいか?などのお悩みをお聞かせください。

一人で悩まずに一緒に解決していきましょう!(^^)

詳しい内容・お申し込みはこちらから!

HACCP悩み相談

ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ。
お問い合わせはこちらからお願いします。
必ずお返事いたします。