HACCPに検食って必要?

こんにちは!

ご覧いただきありがとうございます。

食品を扱う街の個人店、中小規模の工場へHACCP導入をゼロからサポートする専門家、
三村はるかです。 

HACCPの導入・継続、日々の一般衛生管理の見直し・運用をサポートしています。

★☆★

【募集開始】オンラインでできる!HACCP導入プログラム
パン製造業向け講座の募集を開始いたします!

今年6月から義務化となったHACCP。
来年の5月末までが導入の猶予期間となっております。
なにから手をつけていいかわからない・・・というお声を多くいただき、
オンラインで導入できるプログラムをご用意しました!
この機会にHACCP導入を一緒に進めてみませんか?
詳しい内容はこちらから!

お店を営業しているみなさんの中で、
提供している商品を検食として保管しているお店ありますか??

お弁当や仕出しを行なっていたり、
大量調理を行う施設では検食の保管が義務付けされていますよね。

ではこの検食、HACCP導入する際に必須となるのでしょうか・・・?

目次

HACCP導入することで
検食が義務付けされることはありません!

検食は様々な条例やガイドラインで義務付けられているものもありますが、
HACCPを導入したからといって検食が義務付けられるというわけではありません。

HACCPは商品を安全に提供するための衛生管理方法です。
よって、パン屋さんやケーキ屋さんがHACCPを導入しても検食が義務付けられるわけではありませんのでご安心ください。

テイクアウトや弁当を始めたお店は注意!

新型コロナウイルスの影響でテイクアウトや弁当販売を始めたお店が増加しました。
弁当販売・仕出しを行う場合は検食が必要となりますので注意が必要です。

HACCPとは別に検食保管が必要となりますので保管管理するようにしてくださいね!


ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ。
お問い合わせはこちらからお願いします。
必ずお返事いたします。