せっかく作ったのに・・・誰もみてくれないマニュアル

こんにちは!

ご覧いただきありがとうございます。

食品を扱う街の個人店、中小規模の工場へHACCP導入をゼロからサポートする専門家、
三村はるかです。 

HACCPの導入・継続、日々の一般衛生管理の見直し・運用をサポートしています。

★☆★

◆お知らせ◆
Saniccpでは、
HACCP導入サポートプログラムの無料モニターを募集しています!
一緒にお店にあったHACCP導入をしていきませんか?
詳しくはこちら★からご覧ください!

HACCP導入を進めている方、
衛生管理計画をたて、計画をもとにマニュアル(手順書)の作成しましたか??
(マニュアル作成のポイントは過去記事:マニュアル作成のポイントは?もご覧ください!)

頑張って作成したマニュアル。
でも誰も見てくれない!ということありませんか??😖

その場合、このようなことは考えられませんんか??
一緒に確認していきましょう!

①見えるところにマニュアルがありますか?
②実際に作業を担当する人(自分も含めて)にマニュアルを見て作業してもらったことはありますか?
③それがマニュアルであることがわかるようになっていますか?
④作ったままになっていませんか?
⑤文字だけのマニュアルになっていませんか?

以上の点で思い当たることはないでしょうか??

多くの場合、
人は・・・

・見えるところにないものは見ません!
・使わないものは見ようとしません!
・興味のないものは見ません!

このように人は必要を感じているもの、興味があるものしか見ようとしませんよね。

マニュアルは作成して終了!というわけではなく、
次のような注意が必要です。

●必要な時に必要なところで見えるようにすること
●使う人がマニュアルだとわかるようにすること
●定期的に見直しをかねて、マニュアル通り作業してみること


マニュアルもHACCPの仕組み同様、1度作っておわりというわけにはいきません。。。
作成するのにも大変なのに、誰も見てくれなかったら・・・
とても悲しいですよね。

今回のポイントを参考に
定期的に見直し、改善を行い、
皆で使えるマニュアルにしていってくださいね(^^)

ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ。
お問い合わせはこちらからお願いします。
必ずお返事いたします。